素材は天然素材を。
汗などで肌荒れしがちな夏は、肌に優しい天然素材を。カシミヤは暖かなイメージで秋や冬のイメージがありますが、ガーゼのような仕立てのストールなら屋外でも快適に過ごせます。
帽子は被りっぱなしにしない。
汗ばむ季節の帽子は、室内へ移動しても荷物になるからそのまま。なんて方も多いはず。そしかしそれでは通気性も悪く、髪や頭皮へのダメージが増えてしまいます。折りたたみできるタイプの柔らかい帽子を選んで、できるだけ髪と頭皮に風を通してあげましょう。
コーデは3トーンまでが基本。
コートで誤魔化せない夏のコーデは、毎日頭を悩ませますよね。コーデの基本は3トーンまで。それだけを守れば、柄×柄なんて上級者コーデも簡単にこなせるようになります。
◇ Style:01 ◇
ダークトーンをベースにするなら、トップスとシューズにライトカラーを。柄モノのストールは、シンプルな夏の日よけコーデに合わせるのが一番。
◇ Style:02 ◇
トレンドの柄トップスは、黒のマキシスカートがマスト。帽子やストールを落ち着いたトーンにすることで、大人っぽい夏の日よけコーデが完成。
カシミヤ100% 大判ストール No.02000179
◇ Style:03 ◇
ベースの色で遊ぶなら、小物はワントーンでまとめて。薄手のストールとつば広帽子で日よけ対策も忘れずに。
◇ Style:04 ◇
上品にまとめるなら、暑苦しくないベージュ系でまとめて。派手なイメージのつば広帽子も柄ストールも、落ち着いたトーンなら肌なじみも◎
◇ Style:05 ◇
全体を夏のカラーで遊ぶコーデなら、日よけのストールはダークトーンで引き締めて。
◇ Style:06 ◇
顔に近い日よけストールや帽子を明るい色にすれば、レフ板効果で明るい顔色に。視線が上に向くので、脚長効果も期待できます。
※掲載の価格は、掲載当時のものとなります。現在の価格と異なる場合もございます。予めご了承ください。