-
-
顔のタイプ別!似合う夏の帽子の選び方
三京商会 公式instagram @sankyoshokai 顔のタイプの見分け方 丸顔さんの特徴は、眉から顎までの長さと両頬までの長さが1:1になっていること。 面長さんの特徴は、眉から顎までの長さ ...
-
-
パイソンレザーの経年変化
エキゾチックレザーの中でも比較的経年変化が出やすいパイソンレザー。 経年変化とは聞いても、実際どう変わるのか想像がつく方は少ないと思います。 鱗の状態や色の変化など、他の本革にはない変化を楽しめるパイ ...
-
-
まずは基本!クロコダイルの手入れの仕方
基本は『ダメなこと』だけ覚えていればOK 本革のお手入れと聞くと、専用のクリームを塗ったり磨いたりと、難しいイメージがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし下手にクリームを塗ったりしてしま ...
-
-
アリゲーターとカイマンって?ワニ革辞典
ワニ革は大きく3種類 ワニ革といえば3種類が有名 ワニといっても様々な種類が存在しますが、バッグや財布に使用されているのは大きく3種類。 クロコダイル科、アリゲーター亜科、カイマン亜科です。 アリゲー ...
-
-
シャイニング加工とマット加工の違い
シャイニング加工とマット加工の大まかな違い クロコダイルのシャイニング加工とマット加工の違いは、大まかにいうと『艶がある』か『艶がない』かになります。 光に当てるとつやつやと光る、華やかな印象を受ける ...
-
-
卒業式にふさわしい《定番》トレンチコート
2020/8/3
卒園式・卒業式の時期は3月上旬から半ばにかけて。 3月の上旬の平均気温は東京では10°前後とまだまだ肌寒い時期となります。また卒園式・卒業式は体育館や大きなホールで行われることが多く、ほんとうに寒いで ...
-
-
結婚式で男性が着てはいけないアウター
結婚式に『行くまで』が大切 お酒が提供される結婚式や披露宴では、いつもの車ではなく電車やバスといった公共交通機関で会場を訪れる方も多いのではないでしょうか。 そんな会場に『行くまで』に、スーツの上には ...
-
-
結婚式で男性がバッグを持つべき理由
スーツに合ったバッグを 悩みがちな結婚式での男性のバッグの有無。だからといって通勤で使ったバッグや、普段使っているショルダーバッグ、リュックサックで行ってませんか? きちんとアイロンの当てられたスーツ ...
-
-
見ているだけで気分が上がる! ?黄色・金色の財布《10選》
見ているだけで気持ちが明るくなる、黄色(イエロー)・金色(ゴールド)の財布。 春(張る)財布のこの時期、財布選びに迷っている方におすすめです。 なぜなら黄色は、風水において、黄色は喜びや楽しみなどの明 ...
-
-
お財布を買うなら今日!2020年初めの最高の開運日
「一粒万倍日と天赦日は、最高の開運日」 2020年初めの最高の開運日とされる日は、一粒万倍日と天赦日の2つが重なる、本日1月22日。財布を新年に合わせて買い替えようと迷っている方がいれば、ぜひ本日にお ...